今年もいつものお雛様・バルバラ
今年も、いつものお雛様がふたつ(^^♪
兎さんのお雛様。手作りで、ミンネで買ったもの。
↓こちらは、義母の手づくりの木目込み人形。
二月の雪、これがMaxかもと、思っているのですが・・・
🌷
おはよう~(^-^)ございます~
お雛様可愛いね~
私も出さなくちゃです
ここ数日雪の少ない我が家地方も
少々の雪が降りました
腰痛に気を付けながら
雪かきしなくちゃね~^^
おはようございます^^
兎さんのお雛様!かわゆい~♪
そしてお義母様の手作りお雛様!どこかキリっとしてお品がありますね^^
節目節目にこうして見てもらえばいいのよね~♪
私も小っちゃいの飾ろうかな^^
わぉ~(@_@;) 雪が!雪が!
これ以上積もって欲しく無いよね><
無事節分も過ぎた事だし!今日は立春!
きっとあとは三寒四温が春へと誘ってくれると良いなぁ~と^^
我が家も諸々の願いを豆まきに込めました(笑)
いつもくまモンを可愛がってもらい感謝しています。
うちは娘3人だったのでお雛様もありましたが
だんだん飾らなくなってしまいました。
雪が溶けるのは まだずいぶん先のようですね。
昨日は知人たちが来て恵方巻を頂きました。
楽しい一日を過ごさせて貰いましたよ。
Re: お雛様
リンさぁーん コメントありがとうございました^^
やはり、この季節になると、心を明るくしてくれる可愛い物を
飾りたくなりますよね^^
そんな時に、お雛様はぴったりですね。
そして、場所を取らないものが手間も省けて良いなぁと思っています。
子どもの頃は、従妹の家の豪華な段飾りのお雛様に、いいなぁ^^
結婚して生まれたのは男の子だったので、お雛様には縁がなく。
そうしたら、義母から頂いてしまって^^
嬉しいものですね。
リンさんのネズミちゃんのお雛様もとっても可愛いし、今度の
トールペイントも、とっても素敵でした^^
絵の上手な人がウラヤマシイです^^
Re: 豆まきに込めた願い^^
ななちゃーん コメントありがとうございました^^
本当に、今年の豆まきには、沢山の願いを込めて鬼退治の願を^^
やはり、病気にならないように、健康でありますようにが最初^^
そして、値上げが続いている食料品など、一番下を支えている生産者の人たちが、
安定しますように。
コロナやウクライナや、もろもろの平和、自然災害をおこさないように。
本当にターーくさんですね^^
足元を、きれいに、きちんとすることを、心掛けてと思ったのでした。
美味しそうな節分のお寿司に、
に、うっとりしましたよー(^^♪
Re: お雛様
園主さぁーん コメントありがとうございました^^
お雛様^^ お嬢様たちが小さかったころには、毎年飾って
張り合いがあったことと思います^^
そして、ご夫婦二人になったら、お雛様も、本当にお内裏様だけを
飾るお家が多いようです^^
出し入れが大変デスモノね^^
イタリアにも、お雛様のような風習はあるのでしょうか。あったらいいですね^^