ウォラトン・オールドホールの魅力
何とかしましょっ(*´∀`人 ♪
早いけれど、クリスマスリース(にゃうわんさん制作)を取り出して、
クリスマスモードのお部屋に(⋈◍>◡<◍)。✧♡
暫く、良いお天気が望めない我が家地方。
スヌード・毛糸の帽子・防寒ジャケット姿になりました。
おはようございます^^
聖杯型の花形のウォラトンオールドホール!
お色も良いわね~♪
アプリコット系で大好きな色の一つです^^
来年までゆっくりお休みください!ね~♪
なんとも可愛らしいヴィオラちゃんが頑張ってるのね~♪
こんな可愛いのを見ると、、、やっぱり欲しくなるわ(笑)
私!今年は花植栽の残りを頂いた普通のビオラとパンジーを植えただけ><
年々重い鉢物を扱うのも大変になって来て!少しづつ減らそうかと思ってるの(笑)
情けないね><
今日は地域の防災訓練なの^^
そのお手伝いで朝から出かけます!今日のランチは豚汁とおにぎりなの~♪
お互いに暖かくして!ね~♪
夏が終わり寒くなり始める頃には気分が落ち込みますね。
私は昔からそうでした。
今年は野菜の苗を植えるのに忙しくて腰が痛いだけです。
昨日は水俣の娘の処へ行きました。
毎日夫婦でフラフラしてますよ。
そちらもそろそろ寒さがやってきますねえ。東京、大阪はこれから紅葉が本格化します。
Re: 防災訓練
ななちゃーん コメントありがとうございました^^
おおッ地域の防災訓練。大事な事ですね。やはり日頃の訓練があると、
いざという時の動きも絶対に違いますよね^^
そういえばね、我が町会では、防災訓練は一度もしてないの><
これはだめよねー><
豚汁とおにぎり。炊き出しの練習も兼ねて^^
高齢化が進んでいるので、こうした機会に地域の方たちが会えるのは
本当に良いですね^^
そして、鉢物。うんうんっ、わかるーーー。重いものは持ちたくないもん。
私も、こないだホームセンターで、鉢を買おうとして、重たい物には心が
動きませんでした.土も、軽い土というのが出ているので、そっちにしてるのでした。
今日は、混ぜご飯が食べたくなって、焼鮭の残りがあったので、
細かくほぐして、それに塩昆布、ゴマ、大根の葉を細かく刻んだものを入れてみました^^
それとサンマ。今年のサンマは、Lサイズと言っても、油がのってなかったー><
昔のサンマが懐かしいなあ^^
豚汁。私も作りたくなりました。これからは温かな具沢山の汁物が嬉しいですね^^
Re: やつぱりそうですか^^
園主さぁーん コメントありがとうございました^^
あらっ^^ 園主さんも、寒くなり始めるころには気分が落ち込みますとのこと。
ほっ^^ 私だけじゃなかったのかと安心したりして^^
私ね、幼いころは、夕方が嫌いでしたー。何だか寂しくなって。
そして、毎日お二人で、お出かけができるのは、本当に幸せな事と強く思います^^
我が町内でも、奥様が入院したり、介護施設に入ったりなどで、単身の男性が増えてます><
だから、ふらふらと言わずに、その時間を沢山楽しんでくださいね^^
ご夫婦ふたり揃っていられる事、少なくなっているので、我が家もお互いの存在が
本当に大きなものになって、とても大切と^^
Re: 紅葉
TORUさぁーん コメントありがとうございました^^
童謡の「紅葉」を思い出してしまいました♪
秋の夕日にてる山紅葉
濃いも薄いも・・・(^^♪
そちらでは京都・奈良、神戸、などの紅葉の名所が沢山あって、
心弾む季節ですね^^
神戸の洋館の道を紅葉の季節に歩いてみたいなあと^^
おはようございます。
私もお天気の悪い日は何もする気が無くてぐだぐだしている
日が多いです。
そんな日は体調も今一なんです。
mimihaさんの所ではクリスマス飾りをされたんですね。
可愛らしい飾りつけですね。
先日街へ出かけたらもうクリスマスの飾りがしてあって
ビックリした所でした。
ウォラトン・オールドホールの花色、私も大好きなバラです。
クレマチスとのコラボは素敵ですね~♪
来年もこの姿に出会えると思うと楽しみですね。
バニービオラちゃん 可愛いですね。
私も極小バニービオラちゃんをお迎えしてしまいました。
Re: 私だけではないと^^
katatakaさぁーん コメントありがとうございました^^
やっぱりお天気の悪い日は、やる気が起きない、と聞いて、
何だかほっとしています^^ 私だけじゃないと思って^^
そして、バニーヴィオラさん^^ 見ると、可愛いなって思って、
ついつい買ってしまいますよね^^ 小さな花がこんもりとなってさいている様子が
本当に愛らしいと思います。
意外に長くさいてくれるのも嬉しくて^^
ウォラトンさんの卵色の花は、良いですね^^
今年ね、お天気に邪魔されて、なかなか薔薇の雪囲いが終わらないの><
早く終つて、のんびりとしたいのですけれど^^