雨の日は猫も人も眠くなる・・
天気予報よりも二時間ほど早い雨だったのでした。
リラックスしちゃうから、眠くなるのよー」
おはようございます^^
雨が降る前に通路を整えて!綺麗になったわね~♪
この頃の暑さで身体の免疫力も落ちてるのか・・・
私も夜9時頃になると目が閉じて来るのよ(笑)
9時半には就寝するけど暑いと夜もぐっすり眠れず朝方に気持ち良くなって寝てるみたい(笑)
お陰でこの頃起床も6時ごろになっちゃってます^^
疲れを取るには寝るのが一番よね(笑)
「雨の日の猫はとことん眠い」こんな本があるのね~♪
タンコちゃんの解答にも納得でした^^
そちらの最高気温は22度。宮城は32度予報で雨も降るみたいで蒸しっとしそう~><
気をつけて過ごしましょうね^^
雨と聞けば羨ましいですね。
こちらは湿度が高いばかりで雨は降りません。
畑の野菜まで水切れしています。
たんこちゃん 懐かしいですね。
とても静かなイメージで じっと見守ってくれている様に感じます。
ネコたちはみんなそうですが 静かに目で語りかけて来るんですよね。
雨の日もだけど、私もお昼ごはんの後はいつも眠くなります。
暑い時、寒い時に外で作業して、快適な室内に戻ると眠くなる時もあります。
ホッとする時間にリラックスして眠くなるのね〜。
寝られるときは寝ましょ。(^^)
アナベル、特大ですね!
ロココの色がなんとも優しく甘やかで素敵。(^^)
「折れたまま 咲いて見せたる・・・」
私は意地、と感じましたけれど、自らこの世を去ったことを考えると
なるほど、世情への恨み・・・もあるのかもしれませんね。
サイン帖に書いてくださった先生は、気概と誇りを持って
美しく生きなさいという、メッセージだったのでしょうね。
高校時代の恩師も、いい先生にめぐり合いましたね。
言ってくれた先生も、高校生のmimiha さんも、切なかったことでしょう。
フィリペンデュラ・プレナが欲しくなりました。(^^)
読み逃げばかりで、コメントだいぶご無沙汰してしまいました。m(_ _)m
どうしても眠たい時ってありますね。リラックスしている証拠でしょう。
こちらは、気温36度とか37度とか。土手ガーデンは、
花苗が、枯れそうです。
mimihaさんのタカノハススキ、立派ですね。
我が家で、この大きさ、いっぺんに庭のスペースが、なくなりそう。
アナベルも大きそうですね。
Re: 気象と体
ななちゃーん コメントありがとうございました^^
お天気と体調って、本当に関係してるなぁーと、先月の熱中症以来、
実感しています。
昨日は、二回もお昼寝をしたおかげか、涼しかったからか、体調は良好
でした。そして今日はムシムシ>< 昨日の体調が100点としたら、今日は
80点位ppp
今日は、明日食べる毛ガニを買いに町に出て、丁度良いのがあったので、
明日食べても大丈夫? と聞いたら、今日中に食べてとのこと><
それなら、明日食べられるのはある? と聞いたら「冷凍のがあるので、
京から冷蔵庫にいれて置けばOK」とのことで、そちらを^^
(お値段はね、冷凍の方が二千円もお高かったですー><)
ななちゃんの、目の検診はいかがでしたかー。
結果が良い事を祈っています^^
睡眠は何よりも一番ですよね^^
Re: 雨
園主さぁーん コメントありがとうございました^^
雨。天気予報では、園主さん地方に雨が^^ けれど、前のような豪雨は
絶対に入りませんよね。
今年のわが家地方は、雨が程よく降って、おかげで農作物の成長は、一週間程度
早まっているようです^^
たんこちゃん。静かな猫で、大人でした。今でも、何かにつけてたんこちゃんと
話しかけています^^
先日、我が家の楓の木の下に、縞々の若猫がやってきました。
けれどもう、猫は私たちの年齢を考えて、飼うことはできないなあと・・・
Re: 眠れる時には^^
amocsさぁーん コメントありがとうございました^^
ホントホント、お昼ご飯の後は、何だか気持ちのよい眠気がやってきますよね^^
お仕事をしている時にも、それはありましたー^^
退職してからは、仮眠をとることにしています^^
雨の日は、自立神経がね、お仕事をしなくてもよい天気だと判断して、
お休みモードに切り替わるとのこと^^ なるほーーー^^
恩師。中学時代にも、音楽の先生との出会いが心に残っています^^
ショパンの別れの曲を小学校の卒業式に来て弾いてくださっていました。
生演奏でショパンを聞いたのは、それが初めてでした♪
クリスチャンで、芯のしっかりとした先生で、一番懐かしく思います^^
Re: タカノハススキ
kinmokuseiさぁーん コメントありがとうございました^^
タカノハススキ^^ 昔々の子供の頃、ご近所に和風建築のスッキリとした
お家があって、玄関までの通路だったか、玄関の手前だったかに、タカノハススキが
植えてあって、とってもその雰囲気が良かったの。
玄関の和風の格子戸に、タカノハススキがとっても印象深く残っていたようで、
車庫の横に植えてみました^^
そして、何年か前に長野からのブロ友さんがいらして、帰られてから、mimiha
ちゃんちのタカノハススキが良かったからと、ご自宅のお庭に植えられました^^
我が家のは、今年、真ん中が古い切り株だらけになって、禿げ頭状態にー^^
アナベルも、花は巨大化してしまいましたー>< 北海道って、おおきくなるのが多いですー><