三年目のヴァネッサ・ベル
今年は二年目のロイヤル・ジュビリー。
ピールは、旧枝咲き。
明日の天気予報は昼まで☂。
それではまた ♡
おはようございます^^
バラに囲まれる日々も嬉しくも色々と心配もありそうですね^^
そうよね!人間も同じで何時も同じとはいかないですよね><
その中から喜びを得て一喜一憂しながらの日々も退屈せずに良い事かも(笑)
見事な黄金風知草!
$$$が湧き出してきそうね^^
ウチもあるけど、、、いつも同じ状況だけどネ^^
今朝方から今も外は雷雨なの><
今日からいつものシルバーさんが見えて除草作業なのに大丈夫かな?
それではこの辺で!朝茶の準備を^^
バラやクレマチスもきれいに咲いてますね。
風知草は盆栽の席飾りに添え草として育てていたので
鉢植えしか見る事はなかったですね。
路地植だとこんなに大きくなるんですね。
うちも草刈りが待っていますよ。
Re朝茶
ななちゃーん コメントありがとうございました^^
朝茶。お仕事に来られた方には、開始前の一服は、嬉しい時間ですね^^
施主さんには朝から少し忙しいことになりますが、何だか奥床しい習慣の
ように思えます^^
私も、今年五月にアスファルトの工事をお願いした時に、お茶とお茶菓子を
どうしようかしら、と悩みました。
いつもは、気心の知れた「頭」にいろいろとお願いしていて、十時と三時には
お茶と、お茶請けを出していました。
けれども、今度は旭川でも一流の会社で、九人もの人数でしたので、ここは
お茶出しはやめましょうと決めました。
何の不都合もなく、予定よりも早く終わって、速やかに撤収^^
気をつかわずに済んで、ほっとしたのでした^^
そして、黄金フウチソウ^^ 笑っちゃいますよね^^ 風水的には、良いらしいです(^^♪
ななちゃんのお庭でも、この色は明るい色なので、良いですよね^^
Re: 風知草
園主さぁーん コメントありがとうございました^^
フウチソウの盆栽。想像して見ましたら、何だか風情がありそうですね♪
柔らかな線が、小さな世界の中で、優しい色どりになるように思いました。
わが家の風知草。まあ本当に貫禄が着いちゃって。
去年は少し切り詰めました。
他にも、緑色の風知草があるのですが、黄金フウチソウの方が絶対に
インパクトがあって、良いなあと思いました。
緑のは、単なる草に見えちゃうのです><
草刈・・くれぐれも無理の無いようにしてくださいね。