薔薇のお見合い写真 (輝く薔薇六日め
2019/ 06/ 30
ニュードーン 1930年 米 返り咲き 芳香 ツル
↑ニュードーンとの付き合いも、本当に長くなりました。
寒冷地でもスクスクと育ってくれて、言う事はありません。
もう、野ネズミに表皮をかじられた面影はありません。

ピエール・ド・ロンサール
↑あらっ このピエールさんの写真は、まるで「お見合い写真」のよう♪
お見合い・・・ 確か一度、友人の紹介で東京文化会館にエリー・アメリングの
バッハのカンタータを一緒に聞きに行った事がありました。
とても感じの良い方でした。けれど、ただそれだけで終わってしまいました。
ふっと思い出した、遠い遠い夏の思い出。
ばぁばにも確かにあった、青春の日でした♪

コレッタ

プシュケ

ファンタンラトゥール
そうそう、先日、平間造園で買ったヤマボウシの写真です。

ヤマボウシ・ウルフアイ

シンデレラ
輝く薔薇の一週間も、明日でお終いです。
良い写真を載せることができますように(^∇^)ノ
それではまた ♡

にほんブログ村

薔薇(バラ)ランキング
スポンサーサイト
輝く薔薇の五日目は臨時休業
2019/ 06/ 30
プリンセス・オブ・ウェールズ
6月29日の夕方、昨年まで所属していた同人誌「海塔」のお仲間が、
訪れてくれました。
そして、お仲間だった方のご主人様が、今月の半ばに亡くなられたとお聞きしました。
私より5つ年下の彼女・・・ とてもしっかりとした人なのですけれど、心の中を思うと・・・・
そんな訳で、私の気持の整理がつきません><
輝く薔薇の一週間。五日目は臨時休業にさせてくださいませ。
それではまた ♡

にほんブログ村

薔薇(バラ)ランキング
緑の中の赤と、カザンラク (輝く薔薇の四日目
2019/ 06/ 28
ルスティカーナ
昨日、miyakoちゃんからのコメントに、緑の中の薔薇が好きと
書かれていて、私も同じ気持ちなので、とっても嬉しくなりました💓
宿根草や樹木の作る緑の中に、薔薇が。
そんな景色には、やっぱり赤いバラがいいなぁ・・・

ジェーン・オースチン
輝く薔薇の四日目。今日は嬉しいお客様がいらっしゃいました。
旭川に来て、一緒に自動車学校に通った時から仲良しになった
Kyokoさんと、漫画家のえりこちゃんです^^
早速著書にサインをお願いしたワタシ・・・
パンは、えりこちゃん手作りの焼き立て。これが、物凄く美味しくて、
乃が美のパンよりずっと美味しかったの。



三人でお庭を回って、その後は裏のkazuちゃんの所まで足を延ばしました。
えりこちゃんは、野菜作りに目覚めて、執筆活動の合間に沢山の野菜を
育てているので、kazuちゃんの広い畑に立って、とっても嬉しそうでした。
そして、香りの薔薇といわれる「カザンラク」が咲きました♪

カザンラク
優しいピンク色。繊細な花びら。とっても美しい薔薇でした。
もちろん香がステキ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
禽吟亭ペタ羅さん、お勧めの薔薇で、昨年は咲かず、
今年、満を持して咲きました。
ブルガリアの薔薇の谷に咲く薔薇と思うと、夢が広がります。

アメリカンピラーも、咲き始めました。

アメリカンピラー
こちらはクレマチスの、マリア・コルネリア。

本日の〆はロココです。

ロココ
それではまた ♡

にほんブログ村

薔薇(バラ)ランキング
フランスのバラ(輝く薔薇の三日目
2019/ 06/ 27
ピエール・ドゥ・ロンサール。 左はアンジェラ
この薔薇が無い庭は考えられない・・・ というのが私には3つあります。
アイスバーグ・アンジェラ・そして、このP・D・ロンサールです。
どのバラも、ポピュラーな人気品種ですよね(^∇^)ノ


オールドピンクモス
↑我が家で唯一のモスローズです♪
雪囲いを、透湿防水シート&防風ネットのタプルにして以来、
花付きが良くなりました。
華やかな薔薇もステキだけれど、「輝く薔薇の一週間」三日目の今日は、
こんなお茶漬けのようなシーンで、一服なさってくださいませ。

コバノズイナとジギタリス
そして再びの薔薇は、超芳香のマダムアルディ。
薔薇の香り・・・ 今年、カザンラクに、初めての蕾が付きましたので、
香り比べが楽しみです(^^♪

マダム・アルディ


ファンタンラトゥール
フランスの薔薇、ラストはコレッタとスーリール・ドゥ・モナリザで。

今日は午後から平間造園さんに行ってきました。
ヤマボウシ・ウルフアイの若木を買ってしまいました。
明日にでもアップしますね。

それではまた ♡

にほんブログ村

薔薇(バラ)ランキング
Mrs.ジョン・レイン(輝く薔薇の・・
2019/ 06/ 26
Mrs.ジョン・レイン。下のバラはアミ・ロマンティカ。
好きな薔薇のベスト3は? と聞かれて、どうしても外せないのは
Mrs.ジョン・レインです。
花びらの重ねが繊細で、モーヴ色の優しさに、柔らかな香。
今年は、花の数も増えましたヽ(≧∀≦)ノ

Mrs.ジョン・レイン
↓昨日は、蕾がほぐれるそぶりさえなかったのに、
今朝見たら、咲いていたプシュケ。
今年はブロ友のsatoさんのお家でも綺麗に咲いていました。
強くて美しいプシュケでした^^

プシュケ
プシュケの隣には、レイニーブルー。
ゲラニウムのジョンソンズブルーと、同系色の組み合わせ。

レイニーブルー
↓そしてこちらはランブラーローズのポール・トランソン。

ポール・トランソン
ランブラーローズなので、枝は本当にながーーーく伸びます。
我が家では、柔らかい枝を横に誘引しています。

アンジェラ。右はピンクサクリーナ。
↑一度、不注意からアンジェラを枯らしたことがあって、その時の
喪失感の大きさに、自分でも驚いたことがありました。
アンジェラは、私の庭の元気印なのです^^
天気予報に、金曜日から☂マークがでて、しばらく続くようです。
雨が欲しかったので、助かります。
皆様のところはいかがでしょうか。
それではまた ♡

にほんブログ村

薔薇(バラ)ランキング
輝くバラの一週間が始りました
2019/ 06/ 25
ラジオタイムス
毎年6月25日は、その年の薔薇が咲き揃う日💚
「輝く薔薇の一週間」と名付けているワタシ。
今年も、始りました♪

レイニーブルーとゲラニウム、ジョンソンズブルー
昨夏、移植したレイニーブルー。やはり暑い時期の移植は堪えたようで、
花が小さくなりました>< それでも、枝が沢山出てくれたのが、私には
大きな希望になりました(*´∀`人 ♪

レイニーブルー
今日は主人の先輩ご夫妻と、一年ぶりの再会の日。
昨年も、この季節に来ていただいて、音威子府の黒い蕎麦を
食べたのでした。

夢乙女
↑ご主人様が、「これが一番好きだなぁ」とおっしゃったのが「夢乙女」でした。
懐かしい顔にあえて、お食後のコーヒーとシュークリームに、また話が弾んで^^
また来年ねー♪ とお住いのマンションまでお送りいたしました。

プリンセス・オブ・ウェールズ(ダイアナ妃のバラ)

イングリッド・バーグマン
夕方、美容室の先生が、薔薇を観にいらっしゃいました。
パシュミナの前で足を止めた先生。

パシュミナ
「シンデレラのお話みたいな薔薇(⋈◍>◡<◍)。✧♡」
先生の瞳に、星が入っちゃいました☆彡
この花の愛らしさには、何か特別なものがありそうです。

パシュミナ
ATUATUさんのブログで拝見したパシュミナ。
私も、欲しいなぁーとなって、2年待ってようやく手に入れた
薔薇なのでした。

パレード
輝く薔薇の一週間。一緒に楽しんでくださいね^^
それではまた ♡

にほんブログ村

薔薇(バラ)ランキング
上野ファーム。パート2
2019/ 06/ 24上野ファームには、素敵なポイントが本当に沢山。
中でも心惹かれたのが、この景色でした。

お庭のあちこちに深紅のバラが植えられていて、
心地良いハーモニーを奏でているようでした🎶

とってもステキなアイアンの門扉は、あこがれです^^

そして、門扉の手前には、軽トラが停車中。お洒落なこと。

沢山の愛が詰まった上野ファーム。
写真はまだ沢山あるので、また別の機会にのせますね^^

この日のお土産は、苗が3種類(キミキフガ・リシマキア・フロックス)と
子ヤギの置物(575円也)

明日は、主人の先輩ご夫妻がいらして、音威子府の黒い蕎麦を
食べることになっています。かき揚げ天ぷら、作ります^^
それではまた ♡

にほんブログ村

薔薇(バラ)ランキング
中でも心惹かれたのが、この景色でした。

お庭のあちこちに深紅のバラが植えられていて、
心地良いハーモニーを奏でているようでした🎶

とってもステキなアイアンの門扉は、あこがれです^^

そして、門扉の手前には、軽トラが停車中。お洒落なこと。

沢山の愛が詰まった上野ファーム。
写真はまだ沢山あるので、また別の機会にのせますね^^

この日のお土産は、苗が3種類(キミキフガ・リシマキア・フロックス)と
子ヤギの置物(575円也)

明日は、主人の先輩ご夫妻がいらして、音威子府の黒い蕎麦を
食べることになっています。かき揚げ天ぷら、作ります^^
それではまた ♡

にほんブログ村

薔薇(バラ)ランキング
上野ファームはバラ盛り
2019/ 06/ 23近いから・・・ 意外といけない上野ファーム。
きっと今頃は薔薇がステキだろうなぁ(o‘∀‘o)*:◦♪
お父ちゃんにお願いして、連れて行って貰いました。

↑にゃんと 😺 可愛いノームと鳥さんたちの絵が、さりげなく壁面に。

この建物を通って、園内に入ります。

↑左の建物は、ご自宅。その前には大きな木が何本もあって、
まさに緑陰。

そして薔薇。

また薔薇

さりげなく可愛い小物たちが、雰囲気をアップさせています。

↑とってもチャーミングな小屋と、その前の鉢植えの花達。
↓近寄ってみましょっ。 ニコチアナが、良い仕事をしてますね💓


上野ファ―ム。もう少し続きます^^
それではまた ♡

にほんブログ村

薔薇(バラ)ランキング
きっと今頃は薔薇がステキだろうなぁ(o‘∀‘o)*:◦♪
お父ちゃんにお願いして、連れて行って貰いました。


↑にゃんと 😺 可愛いノームと鳥さんたちの絵が、さりげなく壁面に。

この建物を通って、園内に入ります。

↑左の建物は、ご自宅。その前には大きな木が何本もあって、
まさに緑陰。

そして薔薇。

また薔薇


さりげなく可愛い小物たちが、雰囲気をアップさせています。

↑とってもチャーミングな小屋と、その前の鉢植えの花達。
↓近寄ってみましょっ。 ニコチアナが、良い仕事をしてますね💓


上野ファ―ム。もう少し続きます^^
それではまた ♡

にほんブログ村

薔薇(バラ)ランキング
雨とアメリ・ノートン 短歌
2019/ 06/ 22
コーネリア
大野 紀代 歌集 -朝の喜びー より
わが孫に草食系とう単彩の男子一名確かに育つ
草食系と言わせた少年の風貌は、いかに・・・
単彩のその色は、瑞々しい若葉の色なのでしょうか。
優しい雨の中で咲いていたコーネリアに、まだ見ぬ少年の面影が
重なりました。
🌷
アメリ・ノートンが咲き始めました。

アメリ・ノートン 2014年 仏 デルバール シュラブ 中香 四季

データによると、樹高は60㎝とのこと。
我が家のアメリさんは、あと20㎝位足りません。

美女ナデシコ
↑札幌の義妹が、数年前に持ってきてくれた美女ナデシコ。
昔からの、こんな花があると、ほっとします(o‘∀‘o)*:◦♪

ソンブレイユ
↑U字形の支柱2本で作ったオベリスクもどき^^
風通しよく、花付きも過去一番。もっと早く気づいて、
このように誘引してあげればよかったなぁと・・・
(値段、忘れたけれど、2本で多分800円前後。我が家の場合は、
雪囲いの関係で、晩秋には、取り外しますので、気軽に使えて
安い事が嬉しいのでした)

パレード
元気色のパレードも咲き始めました^^
今日は地域の集まりがあって、高齢の単身家庭の方に
対する見守り活動についてのお話がありました。
少しずつ、高齢の単身家庭が増えているのでした。
身につまされます・・・・
お花の手入れをしながら、道行くかたとご挨拶できることは、
幸せな事なのね、と思ったことでした。
それではまた ♡

にほんブログ村

薔薇(バラ)ランキング
今日のイングリッシュローズたち
2019/ 06/ 21
菜園の見回りを済ませた、たんこちゃん。
今年は雨が少なくて、通路が茶色になっています。
けれど、そのうちまとめて雨が降る予感。
バランスよく降って欲しいけれど、こればかりは><
今日は、今咲いているイングリッシュローズを集めてみました。

グラハム・トーマス

アブラハム・ダービー
↑昨年の旭川花フェスタで購入したダービーさん。
カタログ落ちとのことで、何とか購入できて良かったと思っています。


ムンステッドウッド シャリファ・アスマ

キャスリーン・モーレー

ラジオタイムス
開け放した窓から、風に乗って、クレマチスのベティ・コーニングの
香りが漂ってきます・・
今日は、届いたばかりの、子供時代の愛読書を読んでいました。

この次は、「トムは真夜中の庭で」を買おうかしらと。
岩波少年文庫。子供時代の宝物でした。
それではまた ♡

にほんブログ村

薔薇(バラ)ランキング